京都で更年期、不安感、不眠、自律神経の乱れを治す②【漢方錦】

お問い合わせはこちら

ブログ

京都で自律神経の乱れを治す③【漢方錦】

2020/10/10

更年期以降おこりやすい病気、不安感、気分が落ち込む、不眠③

前回は女性にとって「血」が大事、必ず補うほうが良いと書きました。

もう一つ女性にとって減りやすく、これが減るといろいろ体調に良くないことが

おきるので、問診するとこに注意して診ているものがあります。

それは「陽」です。陰と陽の「陽」です。

陽が足りない体質を「陽虚」(ようきょ)と言います。

今日は「陽虚」について書きます。

 

★「陽」とはどんなものか

動(動く、動かす、陰を動かす、陽気なイメージ)

外(外に向かう)

上(上昇)(陽が上に上がるのはいいことばかりではない。)

強(強い)

硬(硬い)

熱(温かい)

明(明るい)

人の体も心もを温める働きがありますから、陽が不足すると

●低体温(36度以下)、冷え症

●めまいや立ちくらみ、ふらつく

(春にめまいがおこりやすい人は陽が上がりすぎている証拠)

●どちらかというといつも不安、気分が落ち込みやす

●話し方も静かでおとなしいイメージ

といった感じです。

 

こういう体質は「陽虚」だと考えます。

更年期になると「血」も不足して「血枯」になるのですから

そのうえ「陽」も足りない体質だと、特に季節の代わり目に何とも言えず体調や

気分がすぐれなくなるのも理解できるかと思います。

自律神経が揺れ動く感じですね、安定しない感じ。

私のお店でも「陽」と「血」を補うと体調の良くなる方は多いです。

実際に私も今年、頭がクラクラ、フラフラすることがあり、最初は

「気と血」を補う漢方薬を飲んだのですが、飲まないよりはマシだけど

もう一歩何かが足りないな、と思い「陽」を足す漢方薬を飲んだところ

頭がシャンとしました。「陽」が足りなくなってたんですね。

「陽」を足す漢方薬を飲みはじめて始めてからは元気です。

あと、「陽」が不足すると「気」も不足してきます。

(なんか年を取るといろんなものが不足していきます・・・)

 

ものすごくざっくりとしたイメージですが、「血」と「陽」を補うと

全体的に身心ともに良くなる、元気になるといった感じです。

今、何に困っているかは、人それぞれ違いますから、細かいところは

いろんな漢方薬を組み合わせて調節します。

まずはお問い合わせいただき、そからご相談ください。

お問い合わせは無料です。

 

相談はお一人に60~90分、5,000円(税込)です。

漢方薬をご購入いただきましたら5000円分の女性の美と健康に良い健康食品の

サンプルをお付けします。

 

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。