夏バテに良い漢方あります【京都四条河原町漢方錦】 2023/09/05 京都は9月に入っても暑さが厳しいです。京都四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。今から夏ですかって感じですね。もう夏は十分に堪能…
熱中症対策③そもそも熱中症ってナニ?【京都四条河原漢方錦】 2023/08/17 お盆休みもそろそろ終わりの方が多いでしょうか?まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。京都市中京区四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)で…
熱中症対策②そもそも熱中症ってナニ?【京都四条河原町漢方錦】 2023/08/11 京都市中京区四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。前回は「そもそも熱中症とは何ぞや?、熱中症の症状について」書きました。↓↓↓熱中…
熱中症対策①そもそも熱中症ってナニ?【京都四条河原町漢方錦】 2023/08/08 もうすぐお盆休みですね。京都四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。酷暑の夏、熱中症には気を付けている水分はしっかり飲んでいる、…
意外にも脳梗塞は夏に多い。予防と対策【京都四条河原町漢方錦】 2023/07/29 京都市中京区四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。 本当に気温が高い日が続きます。意外かもしれませんが、夏は脳梗塞が多いのです…
下痢、腹痛でお困りの方へ良い漢方あります②【京都四条河原町漢方錦】 2023/07/07 本当に数日湿度の高い日が続いています。京都市中京区四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。この外気の湿気の影響(外邪と言います)…
下痢、腹痛でお困りの方へ良い漢方あります①【京都四条河原町漢方錦】 2023/07/04 7月に入りかなりムシムシ暑くなってきました。京都四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。今日(2023年7月4日)京都は37度。ということ…
「腰痛が良くなりました」お客様の声。【京都四条河原町漢方錦】 2023/06/20 京都四条河原町漢方錦石蔵友紅子(いしくらとくこ)です。今日は腰痛と膝の痛みがよくなったと、うれしいお声をいただきましたので紹介します。お二…
京都で逆流性食道炎を漢方で改善②【京都四条河原町漢方錦】 2023/06/12 今日は逆流性食道炎の2回目です。前回は熱証でした。京都で逆流性食道炎を漢方で改善①2回目は寒証です。〇寒湿内阻(かんしつないそ)症状は、胸やけ…
京都で逆流性食道炎を漢方で改善①【京都四条河原町漢方錦】 2023/06/10 今日から逆流性食道炎について書いていきます。近年増えているようです。逆流性食道炎の代表的症状は胸やけ(みぞおちより上部に焼ける感じがする)…