京都で更年期、生理不順【漢方錦】

お問い合わせはこちら

ブログ

京都で更年期、生理不順を治す②【漢方錦】

2020/12/08

生理不順を漢方で治す②

生理不順2回目。

〇生理周期が短い(月経先期)の続きです。

◎肝鬱化火(かんうつかか)

中医学でいう「鬱(うつ)」とは、うつ病とは違います。

ストレスによる怒りや不安、恐怖などの感情(七情内傷)のより「肝」の働きが鬱滞(停滞)し

「気」の停滞が現われること。

「肝」の「気」の鬱結(停滞)が化熱すると、その熱が任脈を傷つけ、「血」が妄動するため

生理が早まり、量は不定で生理血は血塊(血の塊)が混じる。

症状は

イライラしやすい、怒りっぽい、乳房,下腹部の脹痛(はりのある痛み)が現われる。

経血の色は深紅で濃い。

生理の始まる前にイライラしたり、乳房、お腹が張るのは「肝鬱」がある証拠です。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

「肝鬱」を解く、「肝」の「気」を流す漢方薬を服用します。

 

「肝鬱」が発生しやすい人、つまりストレスで感情が乱れやすい人は

私の経験上「血」が不足しています。

(女性はほとんどそういう面があります、当然)

「血」を一緒に補う漢方薬を服用するほうが良いと思います。

 

生理の時に、血の塊が出るなら「瘀血」がりますから、「瘀血」を取り除く漢方薬を

服用します。

 

◎気虚

「気」が不足すると「血」を統摂できなくなる。「血」をとどめておく力が減る。

そのため生理が早く来る。生理血は淡く希薄。「気虚」のため「気」の生成を促す機能が

衰える。

症状は

疲れやすい、倦怠感、経血の色が淡紅。動悸や息切れが出ることがある。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

「気」を補う漢方薬を服用します。

 

出血量が多い時は「腎」の「気」の不固(「気」がとどまらない)を考え

「腎」の「陽」を補う漢方薬を服用します。

 

◎瘀血(血が滞った状態)

症状は

経血の色は濃い、血塊が多い、下腹部の満痛

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

瘀血を取り除く漢方薬を服用します。この時出血量が増えることがあるので

使い方には注意をします。

 

次回は、生理周期が長い。を書いていきます。

 

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。