京都で更年期、生理不順を治す【漢方錦】

お問い合わせはこちら

ブログ

京都で漢方で無月経を治す⑤【漢方錦】

2020/12/14

生理不順を漢方で治す⑤

無月経を漢方薬で治すに入ります。

 

◎気血虚弱

「気」と「血」が不足している状態です。

症状は

疲れやすい、風邪を引きやすい、いつも元気がない、食が細い。

めまい、肌が乾燥する、髪に艶がない目が疲れる、生理は遅れやすいなど。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

「気」「血」を補う漢方薬を服用します。

 

 

◎気滞血瘀

気滞は「気」の停滞、「血」が不足しても「気」は停滞します。

ストレスでも停滞します。

「血瘀」血の滞りは「気」が停滞してできます。

無月経になった原因が「気滞血瘀」ですから、「気滞血瘀」を取り除くのですが

根本治療は「気滞」がおきた原因を治していくべきです。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

「気滞」と「血瘀」を取り除く漢方薬を服用します。

次に、「血」が不足していれば「血」を補います。

女性は「気」が滞りやすいですから「気」の巡りを良くする漢方薬は

服用しておくほうが良いです。

 

◎肝腎不足

18歳になっても初潮がない、月経周期が1週間以上遅れる、あるいは40~50日に1回のど

生理が来るのが遅くれていたのが、次第に量が少なくなって無月経となる。

虚弱体質、胃腸が弱い、腰がだるい、下肢に力が入らない、めまいを起こしやすい、耳鳴り

など。冷え性の人が多いと思います。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

腎気(生理や妊娠に必要な生命物質)が不足しているので、初潮が遅れる、

生理があっても中断してしまう。

腎気を補う漢方薬を服用します。

血が不足している人も多いので血を補う漢方薬も併用します。

 

◎陰虚血燥

冷え性タイプではなく、のぼせやすい、ほてり、汗をかきやすいなど、暑がりタイプの人。

体に内熱があるために血が乾いて枯れてしまいます。月経が少なくなり無月経になります。

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

余分な熱を清熱して、血を補う漢方薬を服用します。

 

◎痰湿阻滞

飲食に不摂生などにより脾胃が障害され「痰湿」が生じる。

「痰湿」が任脈を邪魔するため生理が遅れる。

*任脈とは、女性の生理や妊娠を担当する脈のこと。

「痰湿」による生理の遅れが

長期間続くと無月経へと進行してしまう可能性もあります。

肥満気味、体が重い、むくみ、痰が多い、滞下(おりもの)が多い

 

◎漢方薬を服用して治療する方法

「痰湿」を生まないような体質にするためには「脾」を丈夫にする漢方薬を服用します。

「脾」が弱いために「血」の生成ができないので、「血」が不足します。

「血」を補う漢方薬を一緒に服用するほうが良いです。

 

次回からは、「不正性器出血」を解説します。

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。