京都で更年期、湿疹、皮膚炎を漢方で改善するなら【漢方錦】

お問い合わせはこちら

ブログ

京都で更年期、湿疹、皮膚炎を漢方で改善するなら【漢方錦】

2020/08/18

更年期以降おこりやすい病気皮膚病,掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

手のひらや足底に白い小膿疱(膿を持った水疱)が見られる病気。憎悪、寛解を繰り返し

慢性的に経過する。中年の女性によくみられ、男性に比べると2~3倍ほど高く

発症すると言われています。

 

●原因

根本的な原因は現代医学では不明だが、以下のようなものが憎悪因子として考えられている。

喫煙

金属アレルギー

扁桃腺炎

虫歯

ストレス

薬剤

薬剤は20種類程度が原因となりえるが、高血圧の治療薬(とくにCa拮抗薬)は

頻度が高くなっている。

 

 

●症状

手のひらや足の裏などに多発する。膿が溜まった水疱(膿疱)が見られる。

掌蹠膿疱症の膿疱は、好中球(白血球の一種)が角質にたまったものであり

無菌性であることが特徴である。そのため他に者に接触しても感染することはない。

膿疱は、手足に生じる赤みからおこる。しばらくすると色調が茶色に変化し

水疱が破れてかさぶたを形成する。出始めはかゆみを伴うことが多い。

周期的に症状を繰り返すことが特徴。痛みが生じたり、爪の形が変形したりすることもある。

また、掌蹠膿疱症は、胸肋骨過形成症と呼ばれる病状を併発することがある。

胸肋、肋骨、鎖骨が腫脹し、痛みを伴う。掌蹠膿疱症の約10%に見られる。

胸肋骨過形成症の約80%は掌蹠膿疱症に合併にして発症し

単独で発症することはほとんどない。

 

●漢方薬による治療方法

掌蹠膿疱症のことを、漢方(中医学)では皮膚の内側に熱をこもらせていると

考えています。血分熱と言います。

なくてもよい余計な熱が血にあると考えています。

 

 

〇掌蹠膿疱症の症状がある時

余計な「湿」と「熱」「毒」を排泄する漢方薬を服用します。

 

〇症状が落ち着いてきたら

「熱」「毒」を排泄する漢方薬と、潤いをつける漢方薬を服用します。

 

〇皮膚が乾燥して、赤黒い場合は、「熱」と血液の滞り「瘀血、おけつ」を取り除く

漢方薬を服用します。

 

★漢方薬を服用するとほとんどの場合に、一時的であるが症状の悪化が見られる。2~3週間のうちに鎮静に向かうことが多く、しばらくの間は症状が悪化したり改善したりを繰り返す。

しかしあくまでも一時的な現象であるので心配はいりません。

1年半~2年くらい経過するころには症状はかなり安定し、3年を経過したころには

休薬または廃薬できる人が多い。もしも再発しても、同じ方法で比較的短期間で改善できる。

 

★★★生活習慣の注意

飲食の摂り方に注意が必要です。和食を中心にし、チョコレートやケーキなど

砂糖を多く含む食品,飲料は禁忌です。

掌蹠膿疱症は糖尿病の家系にに多く発症している傾向がある。

高血糖は症状の悪化に深くかかわっていると考えられている。

睡眠不足も症状の改善を妨げます。

 

 

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。